プロフィール
this is the NANAFUKU
名前:玉川奈々福(たまがわ・ななふく)
誕生日:三波春夫先生と同じ7月19日
性別:女性
職業:浪曲師・曲師(浪曲三味線弾きのこと)
一言:1994年10月、日本浪曲協会主宰三味線教室に参加。1995年7月7日、玉川福太郎に入門。三味線の修行をしていたが、師の勧めにより2001年より浪曲師としても活動。2004年「玉川福太郎の徹底天保水滸伝」全5回、2005年「玉川福太郎の浪曲英雄列伝」全5回をプロデュースしたが、全10回公演がすべて大入り満席となる。2006年12月、芸名を美穂子から奈々福に改め名披露目。さまざまな浪曲イベントをプロデュースする他、自作の新作浪曲や、長編浪曲も手掛け、他ジャンルの芸能・音楽との交流も多岐にわたって行う。かに座のO型。平成30年度文化庁文化交流使として、イタリア、スロベニア、オーストリア、ハンガリー、ポーランド、キルギス、ウズベキスタンの七か国で公演を行った。第11回伊丹十三賞受賞。
MIDO9459.JPGAAJJ0027.JPGAAJJ9949.JPG撮影森幸一c_0056.JPG撮影森幸一(舞台写真)・御堂義乘(ブロマイド)

NEWS!奈々福の初DVD発売! 
「ほとばしる浪花節 玉川奈々福ライブ! 〜弾き語り浪曲シンデレラ+古典浪曲 仙台の鬼夫婦」
(企画・著作:ななふく本舗 製作:(株)秀真 発売元:ななふく本舗 販売:(株)クエスト 定価3000円(税別)。
全国のCDショップ、書店で取り扱うほか、アマゾンほかのネットショップでも購入可能。
ななふく本舗ONLINESHOP開店! こちらでも扱います。
ジャケット.jpg

クラシコムインタビュー
https://kurashicom.jp/6882

ほぼ日学校長・河野通和×玉川奈々福対談
https://gakkou.1101.com/online/2018-06-25.html

「和装人インタビュー第50 玉川奈々福」by辻屋本店

玉川奈々福への仕事のご依頼は、ななふく本舗へ 090-7001-6867 tamamiho55@yahoo.co.jp
◎ おもいっきり笑える浪曲が聴きたい!
◎ 甚五郎さんや、忠臣蔵や、次郎長や、昔ながらの浪曲が聴きたい!
◎ 子供に、読み聞かせをしてほしい。三味線の音色も聴かせてほしい。
◎ 浪曲漫才もありえるんですか?
◎ 結婚式や、〇回忌で、一代記をやってほしい。
……などなど、お気軽にご相談ください。

奈々福自主公演の予約お問合せも、ななふく本舗へ(090-7001-6867 
ななふくonついった
http://twitter.com/nanafuku55
奈々福on facebook
http://www.facebook.com/nanafuku.tamagawa

2020年06月14日

7月の予定

不確定要素はありますが、暫定的に予定を挙げておきます。

2日(木)浪曲定席木馬亭@浅草・木馬亭12:15〜
東家三可子 天中軒景友 玉川奈々福 大利根勝子~仲入り〜東家孝太郎 神田昌味(講談)港家小柳丸 天中軒雲月(出演順)
木戸銭:2200円(25歳以下半額)
☆この日の三味線は沢村まみさんです。
7月木馬.jpg令和2年7月木馬出番表20200524.jpg

7日(火)浪曲定席木馬亭@浅草・木馬亭12:15〜
玉川奈みほ 港家小そめ 東家一太郎 玉川奈々福〜仲入り〜澤惠子 田辺鶴遊(講談)鍛川福助 澤孝子(出演順)
木戸銭:2200円(25歳以下半額)
☆この日の三味線は、沢村美舟さんです。

8日(水)浪曲日本橋亭「元気の出る浪曲」@お江戸日本橋亭13:00〜
玉川奈みほ「天保水滸伝 鹿島の棒祭り」
東家三可子「双葉山」
国本はる乃 「若き日の大浦兼武」
玉川奈々福「浪花節更紗」(正岡容・原作)
予約1500円 当日2000円
予約:日本浪曲協会 03-3844-1611
☆お三味線は豊子師匠だと思います。
7月日本橋亭.jpg

9日(木)「第11回 奈々福・太福”龍鳳”浪曲会」@小山市・中華料理龍鳳 19:00開演 18:30開場→中止になりました。
出演:玉川奈々福、玉川太福、曲師:玉川みね子
会場:中華レストラン・龍鳳
木戸銭:3000円(ラーメンと餃子付き)
※お酒を飲まれる方は、+2000円で飲み放題
ご予約:0285-23-5504(龍鳳)
☆開催予定でしたが、感染拡大している現状を受け、飲食の提供もある会であることもあり、中止になりました。


11日(土)うなる!語る!ソウルフル!玉川奈々福のほとばしる浪花節vol.4〜ゲスト・男前倍音野郎 東家孝太郎〜ライブ配信19:00〜
出演:玉川奈々福 東家孝太郎(曲師:沢村豊子)
☆配信を継続していこうと思います。今回より、一人ずつ、若手浪曲師を招きます。今回は「男前倍音野郎」東家孝太郎くんです。URLが確定し次第、こちらにリンク貼ります。

15日(水)都内某所収録

17日(金)都内某所クローズの会

18日(土)玉川奈々福 浪曲の魅力をうなり尽くす!@かつしかシンフォニーヒルズアイリスホール13:30〜
出演:玉川奈々福(曲師:沢村豊子)2席
開口一番:玉川奈みほ
木戸銭:全席指定3000円
☆初の、かつしかシンフォニーヒルズでの独演会です。全然私宣伝してないんですけど、満席という噂。こんなときに、ありがたい!
http://rsv.k-mil.gr.jp/ticket/jigyo.do?jigyoBango=L702&unitCode=1034

19日(日)赤坂で浪曲4周年記念「国本武春トリビュート」の会@カルチャースペース嶋→中止になりました
出演:玉川奈々福(曲師:沢村豊子)
玉川太福(曲師:沢村豊子)
国本はる乃(曲師:沢村豊子)
4月に予定されていた公演の延期公演でしたが、現在のご予約数ではソーシャルディスタンスを確保した公演ができないということで、残念ながら、中止になりました。

23日(火)うなる!語る!ソウルフル!玉川奈々福のほとばしる浪花節vol.5〜ゲスト・うなる金髪! 港家小ゆき〜ライブ配信19:00〜

出演:玉川奈々福 港家小ゆき(曲師:沢村豊子)
☆配信を継続します。今回の若手は「うなる金髪!」港家小ゆきさんです。URLが確定し次第、こちらにリンク貼ります。


24日(金)話芸三昧’〜喋る・唸る・読む〜兼好・奈々福・阿久鯉@にぎわい座→中止になりました。
*昼夜公演 昼の部13時開演 夜の部17時開演
出演:三遊亭兼好(落語)神田阿久鯉(講談)玉川奈々福(浪曲 曲師:沢村豊子)
料金:全席指定 各回3,700円
チケットぴあ 0570-02-9999[Pコード:000-000] http://pia.jp/t
e+ (イープラス) http://eplus.jp(パソコン・携帯)
横浜にぎわい座 045-231-2515 *7/1〜チケット引き取り可
お問合せ 03-5785-0380
☆昼公演定→満席にできない状況下で、昼夜公演に→中止。なんと……。兼好師匠にも阿久鯉さんにも会えない涙。

26日(日)能でよむ 収録配信公演 詳細はこちらにあります。
出演:安田登(能楽師)塩高和之(琵琶奏者)玉川奈々福(浪曲師)いとうせいこう(作家)木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰)
【演目】※収録オンライン配信
『夢十夜』より「第一夜」 原作:夏目漱石
『吾輩は猫である』鼠の段 原作:夏目漱石
『破られた約束』 原作:小泉八雲 
==========
スペシャルトークライブ配信決定
公演の動画配信に先駆け、7月26日(日曜)17:00(予定)より、スペシャルトークライブ配信(無料)が決定しました!
出演は安田 登、木ノ下裕一、ゲストとしていとうせいこうが出演します。
観劇サポートとして手話通訳付きでお届けします。
あうるすぽっと公式YouTubeチャンネル
「あうるすぽっとチャンネル」→安田先生、いとうせいこうさん、木ノ下裕一さんのトークはナマ配信ですが、公演そのものは、後日の配信になります。配信日時は追ってお知らせします。

27日(月)伊勢哲監督作品「浅草木馬亭 席亭(おかみ)さんと武春さん」上映会@渋谷・ユーロライブ
演芸の聖地浅草で五十年寄席を守った根岸京子。
唸るカリスマ! 浪曲界の風雲児国本武春。
浪曲の冬の時代を支えた二人のドキュメント。伊勢哲監督の記録映像とライブ映像でおくる浪曲ムービー。
出演:根岸京子・沢村豊子・国本晴美・玉川奈々福・もぎたてカルテット・国本はる乃・清水達夫・東家浦太郎・澤孝子・佐藤貴美江・富士路子(現・五代目東家三楽)・国本武春
第一回上映 午後6時〜 第二回上映 午後8時15分〜
いずれもトークゲストあり(奈々福、出演いたします)
木戸銭:2000円(当日のみ)
727roukyokumovie_b5_chirashi_omote.jpg727roukyokumovie_b5_chirashi_ura.jpg

30日(木)柳家三三・玉川奈々福 二人会「落語のチカラ浪曲のチカラ」@深川江戸資料館19:00〜→12月9日に延期になりました。
出演:柳家三三 玉川奈々福(曲師:沢村豊子)各2席
木戸銭:前売3500円・当日3800円 ※全席指定
場所:深川江戸資料館 小劇場 
→延期になりました。延期日程は12月9日@深川江戸資料館 です。
代替公演として、道楽的より有料配信「奈々福がまみを鍛える会」。豊子師匠の三番弟子にして、新人曲師の沢村まみさんの糸で二席、演じながら、浪曲の仕組みを説明したり、浪曲師と曲師との息を合わせる秘密を申し上げたりします。
●2020年7月30日(木) 19:00配信開始
●出演:玉川奈々福 沢村まみ
●オンライン視聴料:2000円
※8月2日20時までアーカイブ視聴できます
本会のPeatixイベントページ(お申込みもこちらから)
https://dourakutei-200730.peatix.com/
posted by ななふく at 23:28| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。