さて。つよき稽古、ものかずを尽くせよ。とは言うものの、腹が据わらず、稽古がカラダの芯に入っていかない。ココロが落ち着いていない証拠。笑福亭鶴瓶師は十円玉ハゲ作るほどのすごい稽古しているという噂を聞いたが、糸井重里氏によるこのインタビューが面白い。
http://www.1101.com/tsurube/2004-07-23.html
BSで月一回放映の鶴瓶師の「スジナシ」、超面白いです。芸のマッスルトレーニングという感じ。
夜、母親登場。飲めないくせに甘ったるいあんず酒かなんか持ってきて「飲もう飲もう!」などと珍しいことをいう。四方山話をしていたが、コップ半分で二の腕まで真っ赤にした母親、突然目が据わって一言。
「アンタは大うつけねっ!」
びっくりしちゃったわ。「うつけモノめ!」って、「陸奥間違い」の中で久世大和守が言うような台詞よ。さすがアタイの母親、言うことが時代がかってふるってる。しかし、その一言が言いたさにあんず酒ぶるさげて来たんだね。かーちゃん、不肖の娘ですまねえっ、ゆるしてくんろ! 諦めてくんろ!