プロフィール
this is the NANAFUKU
名前:玉川奈々福(たまがわ・ななふく)
誕生日:三波春夫先生と同じ7月19日
性別:女性
職業:浪曲師・曲師(浪曲三味線弾きのこと)
一言:1994年10月、日本浪曲協会主宰三味線教室に参加。1995年7月7日、玉川福太郎に入門。三味線の修行をしていたが、師の勧めにより2001年より浪曲師としても活動。2004年「玉川福太郎の徹底天保水滸伝」全5回、2005年「玉川福太郎の浪曲英雄列伝」全5回をプロデュースしたが、全10回公演がすべて大入り満席となる。2006年12月、芸名を美穂子から奈々福に改め名披露目。さまざまな浪曲イベントをプロデュースする他、自作の新作浪曲や、長編浪曲も手掛け、他ジャンルの芸能・音楽との交流も多岐にわたって行う。かに座のO型。平成30年度文化庁文化交流使として、イタリア、スロベニア、オーストリア、ハンガリー、ポーランド、キルギス、ウズベキスタンの七か国で公演を行った。第11回伊丹十三賞受賞。
MIDO9459.JPGAAJJ0027.JPGAAJJ9949.JPG撮影森幸一c_0056.JPG撮影森幸一(舞台写真)・御堂義乘(ブロマイド)

NEWS!奈々福の初DVD発売! 
「ほとばしる浪花節 玉川奈々福ライブ! 〜弾き語り浪曲シンデレラ+古典浪曲 仙台の鬼夫婦」
(企画・著作:ななふく本舗 製作:(株)秀真 発売元:ななふく本舗 販売:(株)クエスト 定価3000円(税別)。
全国のCDショップ、書店で取り扱うほか、アマゾンほかのネットショップでも購入可能。
ななふく本舗ONLINESHOP開店! こちらでも扱います。
ジャケット.jpg

クラシコムインタビュー
https://kurashicom.jp/6882

ほぼ日学校長・河野通和×玉川奈々福対談
https://gakkou.1101.com/online/2018-06-25.html

「和装人インタビュー第50 玉川奈々福」by辻屋本店

玉川奈々福への仕事のご依頼は、ななふく本舗へ 090-7001-6867 tamamiho55@yahoo.co.jp
◎ おもいっきり笑える浪曲が聴きたい!
◎ 甚五郎さんや、忠臣蔵や、次郎長や、昔ながらの浪曲が聴きたい!
◎ 子供に、読み聞かせをしてほしい。三味線の音色も聴かせてほしい。
◎ 浪曲漫才もありえるんですか?
◎ 結婚式や、〇回忌で、一代記をやってほしい。
……などなど、お気軽にご相談ください。

奈々福自主公演の予約お問合せも、ななふく本舗へ(090-7001-6867 
ななふくonついった
http://twitter.com/nanafuku55
奈々福on facebook
http://www.facebook.com/nanafuku.tamagawa

2015年05月28日

7月の予定です!

3日(金) 浪曲定席木馬亭出演@木馬亭 12:15〜
出演:富士実子 澤勇人 富士琴美 大利根勝子 玉川奈々福 神田真紅(講談) 天津ひずる 富士路子(出演順)木戸銭2000円(25歳以下半額)……この木戸銭設定を聞いた都築響一さんに「25歳以下はガキ扱いということだね!」と言われてしまいましたが。

4日(土) 浪曲定席木馬亭出演@木馬亭 12:15〜
出演:国本はる乃 港家小ゆき 澤惠子 富士路子 木村勝千代 田辺鶴遊(講談)玉川奈々福 澤孝子(出演順)2000円(25歳以下半額)

4日(土) もー吉ライブだ浪花節!第10回@神楽坂 もー吉 18:00〜
出演:玉川奈々福 玉川太福(曲師:玉川みね子)完全予約制6000円(食事+飲み放題付)
予約問合せ:もー吉(03-5261-2128 新宿区神楽坂2-10)
師匠生前から続くもー吉ライブ。もー吉のマスターがあわやの大事故から復帰されたことを心から祝いたいと思います。今年も一緒に飲みましょう!
img138.jpg

5日(日) アミーゴ寄席@入間市文化創造アトリエ・アミーゴ14:00〜
出 演:玉川奈々福(たまがわ ななふく)
     曲師:沢村豊子(さわむら とよこ)
開演午後2時 1000円  定員:60人(〒358-0053 埼玉県入間市仏子766-1 04-2931-3500)

11日(土)東江寺お盆会

11日(土)渋谷らくご@ユーロスペース17:00〜
出演:瀧川鯉斗、立川談奈、玉川奈々福(曲師:沢村豊子)、林家彦いち(出演順)
チケット詳細は以下渋谷らくごサイトへ。

12日(日)浪曲からパンソリへ パンソリから浪曲へ@成蹊大学14:00〜
出演:玉川奈々福(曲師:沢村豊子) 安聖民(パンソリ 鼓手:趙倫子)
道案内人:姜信子

14日(火)安田登×玉川奈々福トークライブ@リブロ池袋店2F19:30〜 無料
http://honyade.com/?p=8941


18日(土)LGBTってなんだろう?vol.6@青山学院大学

19日(日)玉川奈々福浪曲会@銚子アートバンクギャラリー14:00〜
出演:玉川奈々福(曲師:沢村豊子)2席
予約問合せ:アートバンクギャラリー 0479-22-5511

20日(月・祝)東庄町町政60周年記念式典@東庄町公民館大ホール 14:00〜
出演:玉川奈々福(曲師:沢村豊子)

20日(月・祝)東庄町浪曲会@東庄町公民会大ホール 19:00〜
出演:玉川奈々福 玉川太福(曲師:沢村豊子)
入場無料 問合せ:東庄町総務課 0478-86-6082

24日(金)NHK東西浪曲大会@ニッショーホール18:00〜
出演:澤孝子 国本武春 富士路子 玉川奈々福(コーナー出演)ほか
入場は無料ですが、入場整理券が必要です。
郵便往復はがき(私製を除く)の【往信用裏面】に、郵便番号・住所・名前・電話番号
【返信用表面】に、郵便番号・住所・名前 を明記してお申し込みください。
○応募多数の場合は抽選のうえ、当選の方には入場整理券(1枚で2人入場可)を、落選の方には落選通知を、7月9日(木)頃に発送予定です。
しめきり 平成27年7月1日(水)【必着】
あて先 〒119−0226 NHK公開番組
「NHK東西浪曲大会(7月24日)」係

26日(日)堀越一寿著「歌舞伎400年の言葉」出版記念会にて1席

28日(火)ほとばしる浪花節! 玉川奈々福浪曲会@西徳寺(台東区竜泉)
出演:玉川奈々福(曲師:沢村豊子)18時半開場 19時開演
演目「仙台の鬼夫婦」
主催:西徳寺青年会 先着120名 無料(このブログを見られて行きたいという方は奈々福までお申し込みを)



posted by ななふく at 13:40| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。